はじめにお読みください
DDにメイクを施す・3 実践(リアル系・1)の続きです。
眉をパステルで描きます。
茶に黄土色を少し混ぜています。
付けまつ毛、アイを装着した方がイメージが掴みやすいです。
パステルは紙ヤスリなどを使わなくても粗めの紙にザザッと擦りつければ大丈夫。
そのお粉を筆に取って描きます。
一度その筆をフッと吹いてから描くとお粉が飛び散りにくくなります。
それでもやはりパステルはヘッドの肌を汚しやすいので、メラミンスポンジでまめに拭きながらやるといいでしょう。
目の周りにもパステルを盛っていきます。
パステル控えめのあっさりメイクにするか、盛り盛りのがっつリメイクにするか。
これはがっつり系にしたつもり。
時々まつ毛とアイを装着して様子を見ます。
続いて眉、影の部分、もっと濃くしたい部分に焦げ茶を乗せます。
まつ毛とアイは邪魔なのでパステルを乗せている時は外しています。
眉に毛を描き入れ、アイライン、二重の線、まつ毛を描き起こします。
今回はちょっとゴス系にしようと下アイラインを濃いめの灰茶色にしてみました。
よく見て修正も行います。
あー、目頭とんがりすぎだなーとか。
ウィッグも装着すると濃さが足りているかわかりやすくなります。
口角を描きます。
きちんとモールドに合わせて描いたつもりが合っていなかったり案外難しい個所ですが、口角に少量の水を流し込み、その水にリキテックスを筆でちょんちょんと溶かしこめば口角の位置がはっきりわかります。
リップの形がはっきりしているヘッドの場合、口角を描かなくても大丈夫だと思いますが、小悪魔な表情にしたかったので軽くにっこりにしてみました。
リップにパステルを乗せます。
茶一色を用い(もちろんお好きな色をどうぞ)、真ん中をより濃いめに乗せています。
よりリアルにする時はパステルの前にリキテックスで皺を描き入れたり全体的にもっとパステルを薄くし、下唇の真ん中に濃い色を乗せたりします。
頬にもチークを入れます。
一度その筆をフッと吹いてから描くとお粉が飛び散りにくくなります。
それでもやはりパステルはヘッドの肌を汚しやすいので、メラミンスポンジでまめに拭きながらやるといいでしょう。
目の周りにもパステルを盛っていきます。
パステル控えめのあっさりメイクにするか、盛り盛りのがっつリメイクにするか。
これはがっつり系にしたつもり。
時々まつ毛とアイを装着して様子を見ます。
続いて眉、影の部分、もっと濃くしたい部分に焦げ茶を乗せます。
まつ毛とアイは邪魔なのでパステルを乗せている時は外しています。
眉に毛を描き入れ、アイライン、二重の線、まつ毛を描き起こします。
今回はちょっとゴス系にしようと下アイラインを濃いめの灰茶色にしてみました。
よく見て修正も行います。
あー、目頭とんがりすぎだなーとか。
ウィッグも装着すると濃さが足りているかわかりやすくなります。
口角を描きます。
きちんとモールドに合わせて描いたつもりが合っていなかったり案外難しい個所ですが、口角に少量の水を流し込み、その水にリキテックスを筆でちょんちょんと溶かしこめば口角の位置がはっきりわかります。
リップの形がはっきりしているヘッドの場合、口角を描かなくても大丈夫だと思いますが、小悪魔な表情にしたかったので軽くにっこりにしてみました。
リップにパステルを乗せます。
茶一色を用い(もちろんお好きな色をどうぞ)、真ん中をより濃いめに乗せています。
よりリアルにする時はパステルの前にリキテックスで皺を描き入れたり全体的にもっとパステルを薄くし、下唇の真ん中に濃い色を乗せたりします。
頬にもチークを入れます。
これはあまり目立たないようにペールピンクを使っていますがもっと濃いピンクを使うなどお好みで。
チークは筆より綿棒がやりやすいです。
チークは筆より綿棒がやりやすいです。
造形村フィニッシングパウダースプレー使用。
スプレーの際にはゴミが付着していないかよく確認しましょう。
これ私が描いたものの中では一番気に入っています。これを超える良い表情は今のところないです。何度かこれを模して描こうとしましたが上手くいきませんでした。下睫毛なんてホントへったくそなんですけどね。
理想のドールを作ろうと思ったら必要になるものはけっきょくのところ腕です(私くらいの腕で言うこっちゃないけど)。
腕=技術を向上させるには数をこなすしかありません。
お互いがんばりましょう。
【関連記事】
0 件のコメント:
コメントを投稿